今回は、一番下の写真について説明していきます。
この写真の説明に入る前に、ちょっと・・・
私の組写真について先生から「面白くないなぁ、真面目すぎる」と「もう少し、ユーモアあってもいいのでは」と常々言われていました。
祭りの人達がみんな帰った後、大手門の橋のところに座って水を飲んでいる時に、警備の人達がコーンを担いでいる姿が面白くて、シャッターを切りました。
家に帰り、パソコンで警備の人達がカラーコーンを肩に担いでいる様子から「あぁ、終わった 終わった」と思いながら、下を向いて歩いている感じがしました。
「そうだ、この写真で組むと、組写真を見ている人が最後にクスッと 笑ってくれるのではないだろうか」と思いました。
それから、カラーコーンのオレンジの色と形が、真ん中の写真の赤い烏帽子とよく似ているので、違和感なく組めるのではないかと思いこの組写真が出来上がりました。
今までの組写真にはない、味が出ているのではないでしょうか。
2017年卓上カレンダー完成!
6枚の写真が組み写真カレンダーになりました!
Author Profile
- Canon EOS60D を背負った60歳の主婦カメラマン
Latest entries
私の組写真の考え方2017.07.21組写真の作り方・考え方 2014年11月編【2】
私の組写真の考え方2017.03.01組写真の作り方・考え方 2014年11月編【1】
私の組写真の考え方2017.01.16撮影に行って 堀川戎
私の組写真の考え方2016.11.302017年 組写真カレンダー(Season)について【2】
スポンサーリンク