会議室に飾られている組写真を 見てくださる方々は
私の組んだ写真に 初めて出会うのです
写真を撮らせてくださった方々との 会話の内容とか
その時に感じた想いとかは もちろん 大切なのですが
写真を組んでいく途中では 少し邪魔な気がします
写真を組む時は そんな思いから
少し離れたところに 自分を置いて
プリントされた写真から 感じられるものを
大切にして 写真を選び 組んでいく方が
わりとスムーズに 出来るように思えます
これは 見てくださる方々の思いに 目線に
自分が 近づけるからでは ないでしょうか
では 私が 3枚の組写真を組んでいく場合
まず 1枚目は人物が入った写真を選びます
その写真から 感じられるものを大切にして
2枚目 近い写真(少しアップぎみの写真)
3枚目 遠い写真(風景写真に近い写真)
を選びます
Author Profile
- Canon EOS60D を背負った60歳の主婦カメラマン
Latest entries
私の組写真の考え方2017.07.21組写真の作り方・考え方 2014年11月編【2】
私の組写真の考え方2017.03.01組写真の作り方・考え方 2014年11月編【1】
私の組写真の考え方2017.01.16撮影に行って 堀川戎
私の組写真の考え方2016.11.302017年 組写真カレンダー(Season)について【2】
スポンサーリンク