組写真の作り方・考え方 2014年3月編【2】

201403_ta_line

前回の続きです。

一番下の写真を見てください。
雨上がりの神戸港旧信号所あたりの写真です。
海沿いに杭があり、その杭に縄が通っています。杭そのものではなく、あえて水たまりに写っている杭を主役にし、真ん中の写真の彼ら4人に合わせて、杭4本のところでトリミングしました。

今回の作品は、「ものがたり」というよりも、3枚の写真の共通するものを、それぞれ違う形で表現した組写真になっていると思います。

この頃、同じもの、同じようなものが並んでいる構図に、つい心惹かれシャッターを切る自分がいるなぁ、どうしてだろう・・・、と思っていました。そして、この思いを言葉にする難しさも感じていました。

ある日、本屋でフランスの写真家「アンリ・カルティエ=ブレッソン」の「こころの眼」というエッセーに偶然出会った。その本の「構図」のところに「写真には、幾何学的配置がシャッターを切った瞬間、直感でそこに固定されているに違いない。」と、そして「シャッターを切る時の構図は直感だ。」と書かれてあった。

日々の暮らしを、ほぼ直感で生きている私にとって「う~ん、これはこれで、ありなんだ。」と思うことが出来ました。