撮影

私の組写真の考え方
組写真の作り方・考え方 2014年7月編【3】

前回の続きです。 写真を撮るか、撮らないか、一瞬迷いましたが、うん・・・迷った時は、撮る! 細い草だったので、なかなかピントが合わず、左手で草を持ちながら撮影した、2枚写したうちの1枚です。 てんとう虫(幼虫)にピントを […]

続きを読む
私の組写真の考え方
組写真の作り方・考え方 2014年7月編【2】

今回は、右上の写真について説明していきます。 この写真は、大阪城の極楽橋から撮影しました。 石がきれいに積み上げられて、下から上に美しい曲線の石垣になっているので、シャッターを切りました。 4枚写した中で、石垣の上の木が […]

続きを読む
私の組写真の考え方
組写真の作り方・考え方 2014年7月編【1】

今月は、2014年7月に展示した「かたり継ぐ」の組写真について、説明していきます。 この組写真も、人物の写真を最初に決めました。 この方は、シニア大学校の先生です。 大阪城の藤棚のところで出会いました。 自然の不思議につ […]

続きを読む
私の組写真の考え方
組写真の作り方・考え方 2014年6月編【4】

2014年6月に展示した組写真「成せる事」についての、全体的な説明をします。 以前説明しましたが、この写真は、中央が 人の写真上が  近い写真下が  遠い写真です。 真ん中の写真ですが ローアングルで撮影している トリミ […]

続きを読む
私の組写真の考え方
組写真の作り方・考え方 2014年6月編【3】

今回は、下の写真について説明していきます。 この小さな写真ではわかりづらいのですが、木の枝の間からうっすら夕焼けが見えています。なぜこの写真を選んだのかというと、 木の横並びと、真ん中の写真の人の並びが、似ているから。 […]

続きを読む
私の組写真の考え方
組写真の作り方・考え方 2014年6月編【2】

今回は、上の写真について説明していきます。 前回のとび職の人たちの撮影から2週間後に、大阪城公園に行った。 その頃は、空気が乾燥した日が続いていたので、そこかしこに靴跡が残っていた。一番きれいに靴跡が残っているのはないか […]

続きを読む
私の組写真の考え方
組写真の作り方・考え方 2014年6月編【1】

今回は、2014年6月に展示した組写真「成せる事」について、説明していきます。 まず、真ん中の写真を見てください。 大阪城の西側にある大手門の坂道です。 夕日に向かって、坂を下って行く人たちと、その影を追いかけるために、 […]

続きを読む
私の組写真の考え方
組写真の作り方・考え方 2014年5月編【3】

今回は、3枚の組写真全体を、説明していきます。 5月のテーマ「桜の季節が移り行く」を表すために、柱にどう額を配置すればいいのかを考えました。 (2015年12月1日 組写真とトリミング 参照) 私の心の中のものがたりは、 […]

続きを読む
私の組写真の考え方
組写真の作り方・考え方 2014年5月編【2】

前回は、下の2枚の写真について説明しました。 今回は、上の写真について説明します。 この写真は、花びらが散ってしまった後を表そうとしています。 そのために、下の2枚の写真を撮った2日後に、もう一度、大阪城公園に撮影に出か […]

続きを読む
私の組写真の考え方
組写真の作り方・考え方 2014年5月編【1】

4月の組写真に「さくら」のコラージュを展示したので、5月の組写真のテーマでは「桜の季節が移り行く」を表そうと、大阪城公園に撮影に出かけた。 まず、下の2枚の写真を見てください。 左側の写真に、散っている花びらが写っていま […]

続きを読む